 |
 |
押し出し感の強いセルシオに対し、シーマのデザインは伸びやかでスポーティな印象。
独立モデルとなって以降、ボディサイズは拡大を続け、3代目シーマは全長×全幅が4970mm×1820mmとなり個人ユーザーはもとより、法人向けにも人気を博しました。 |
|
 |
 |
路面を確実にとらえるマルチリンクサスペンションを搭載。ボディは大柄ですがスポーティな走りが楽しめます。エンジンは4.1リッターV型8気筒DOHCのNAと3リッターV型6気筒ターボチャージャー付きの2種類。どちらも最高出力270psを発生しています。ターボエンジンはターボ独特のドカンッとくる加速感は希薄ですが、無過給領域からスムーズにトルクが立ち上がります。トルクのゆとりや静粛性の面では4.1リッターエンジンに軍配が上がり、アイドリング時でもエンジンが回っているかわからないぐらい低振動です。
デビュー当初のグレードラインナップは4.1リッターモデル、3リッターモデル合わせて8種類あり、後に4輪駆動の新グレード追加、マイナーチェンジを経て41LVをベースとした高級グレード41LV-Zが追加されました。 |
|