ゴマメとは?

走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
|
トヨタ ビスタアルデオワゴン の場合
誰が見ても想像が一目瞭然! そうです!ポールに直撃です。
ガラスは見事に粉々、トランクフロアーも曲がってしまいました。
バックする時に全く気がつかなかったポール・・・。
ドカン!と言う音と衝撃を受け初めて気がついたポール・・・。
何で此処に立ってるのポール・・・。
何なの?ポール・・・。
誰が悪いの?俺っ!
お前が悪いんじゃい!ポール!!
修理見積もりは30万円オーバー。 修理が終わったらリベンジだからな!
覚えてろっ!ポール!。
メニュ−へ戻る
トヨタ MR−2 の場合
ガーン ショックです...
時間は平日の深夜。 チョット気分良くオーバースピード気味でコーナーに入ったら、ドリフト状態。
クルマをコントロールしきれずに、ガードレールにドカン!
修理代は、20万円でした。
腕もないのにスピードの出し過ぎが、こんな結果に... 良い勉強になりました.
もっと、練習して腕を上げるぞ!!
メニュ−へ戻る
スバル レガシーワゴン の場合
先日、娘二人を福島のスパリゾ−トハワイヤンズに連れて行き帰りの高速で、なにやらエンジンから変な音がして、
もう少しで我が家付くところで車が止まってしまいました!
急いで会社に行き積載車を借りて愛車のレガシ−を載せ工場に持っていったのですが!!
「こりゃ−やばいよ!!」
とみんなに言われ、翌日エンジンを開けてみると、コ−ンロットがガタガタでエンジンの中に削れた鉄粉が...
修理代いくらかかるのかな?泣けちゃいます””
メニュ−へ戻る
トヨタ イプサムの場合
当店でご購入頂きましたお客様の前愛車です。
状況は、詳しくは分かりませんが、当然、左右エアバックは炸裂!ボディーが歪んでおり、
まともにドアも開閉出来ない状況です。
当然全損です。
お客様曰く修理見積もり200万オーバーとの事!
しかし、当店に第二の愛車を購入しにご来店頂きましたので、お体の方は大丈夫だったのでしょう〜?
メニュ−へ戻る
トヨタ プリウス の場合
信号待ちで停車していたとき、後ろからダンプカーにぶつけられてしまいました。
さすが安全ボディー!衝撃をうまく分散/吸収し、これだけの破損状況にも関わらず、ドライバーである当社のお客様はなんとも無いそうです。
私は最近の自動車のボディーは柔らかくていまいち安っぽいと思っていましたが、こうしてみるとその理由が良く解ります。ドライバー重視なんですね!
ただ、さすがにこの状態は全損扱いですね・・。
おそらく加害者はよそ見か居眠りでしょうから、加害者の迅速な保険処理と誠意を担当営業マンとして期待します。
メニュ−へ戻る
トヨタ クラウンの場合
大型ショッピングセンターの駐車場で悲劇は起こりました。
買い物を済ませ愛車に戻るとライトが割れフェンダーがベッコリ!
相手は、すでに逃走・・・・! マジ!自腹!
直ぐに板金工場に入れましたが、ご覧の様にライト・フェンダー交換です。
休日に家族で買い物に来ただけなのに・・・・・。
車両保険に入っておけば良かったな〜。
メニュ−へ戻る
ニッサン シーマ の場合
FGY32シ−マにて・・・
その日は夜勤明けでかなり眠かったのを覚えています。
なんの変哲も無いまっすぐな道だったんですが、ついウトウトしてしまい、かなりの衝撃があってハッと目が覚めましたが、もう後の祭り・・・
ガ−ドレ−ルにつっこみご覧の様な状態になってしまいました。
ちなみにハンドルはまっすぐになっていますが、足回りのア−ムが折れているとかで、タイヤがまっすぐになりません。
修理にはかなりお金がかかるみたいです。
実はまだロ−ンが・・・どうしよう・・・
メニュ−へ戻る
トヨタ マーク2ツアラーVの場合
雨の夜道、左コーナーにてスピンによる事故です!!
仕事も終わってさあ急いで帰ろうと思った矢先の事故でした。
雨もいい感じ!?で降っていた夜でした。乗りなれた車だし、雨でも結構なスピードで夜道を飛ばしていたら、運命の左コーナー・・・。
車が左に向いたのですぐさま右にハンドルでカウンター・・・しかし、時すでに遅し(>_<)ご覧の様な有り様です・・・。
今度からは、ドラテク向上&気を付けて走ろうと思った事故でした。とさ・・・。
メニュ−へ戻る