ゴマメとは?

走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
|
スバル レガシー の場合
見てください〜 (T_T)
何にもしてないのに、後ろから「ドスン!」
幸い怪我はなかったものの、ご覧の通りです。
大事に乗っていたのに〜.....
加害者の相手が弁償してくれましたが、修理代は、ウン十万円。
しばらく、気分が晴れることはなさそうです..
メニュ−へ戻る
スバル レガシー の場合
数ヶ月前に買ったばかりのBG5レガシィーTS−Rリミテッド
先日の雪で壁に激突してしまいました・・・って言うじゃない。
稀少車なだけにもったいない・・・残念〜
しかも新しい車も買う金がないですから・・斬り!!
メニュ−へ戻る
トヨタ ソアラ の場合
走り慣れたワインディングロード。 調子に乗って、いつもよりほんの少しオーバースピードでコーナーに進入したんです。
突然、リアが滑り出し、そのままクルマはスピン。
測道に激突して我に返りました。
幸い怪我はなかったモノの、クルマは廃車。
自分の腕のなさを痛感した出来事でした。
みなさんも気をつけてくださいね。
メニュ−へ戻る
スバル・フォレスター の場合
一般的に言われる★おかま★です。
外見上は、バンパーの破損と装着したばかりの砲弾マフラーの破損に見えるのですが、下から覗いて見るとビックリしちゃいます!
トランクのフロアー半分位まで曲がっちゃってます。
現在、修理をするか買い替えを考えてま〜す。
メニュ−へ戻る
ダイハツ・ムーブ の場合
不注意でリア廻り損傷!!
仕事帰りにボーっとしたままバックをしたところ電柱があるのに気がつかず、> 「ドカン!!」
音と衝撃に気がつき車を見ると・・・T_T
大事に乗っていた車だけにショックは大きいです。
幸いというか今回は車両保険の加入もしていたこともあり大きな出費にはならずに収まりましたが気持ち的にはかなり凹ってます。
疲れてるときは注意力散漫になりやすいので気をつけましょうね。
メニュ−へ戻る
ホンダ・モビリオ の場合
明方の惨事です.
朝通勤する前にやっちゃいました・・・・
見た目としてはフロントバンパーがもげてタイヤがバーストしただけの感じですが、下廻りの損傷は大きい感じです。T_T
慣れた道だから・・・と言う気持ちが思わぬ事故に・・・
皆さんも気をつけてください。
メニュ−へ戻る
ニッサン・パルサー の場合
あれれ・・・? いつの間にか凹が・・・
車をぶつけたわけではなく気が付いたら凹ってました。
駐車場に車を止めて戻ってくるとドアの光の反射がなんか違う?
ということで見たらへっこんでました。
便乗でのお話ですが私の車も今から数年前ですが100円パーキングに車を止め、
1時間後に戻ると、左側フロントからリアに至るまで線傷を付けられた経験があります。
何を目的としてるのかわかりませんが悪戯されると気持ちが悪いですよねぇ・・・
自分は悪くないのにお金を出して直すのって・・・・
車は財産ですし大切に乗りたいですよね!!
メニュ−へ戻る
トヨタ・ハイエース の場合
うっかり事故です。交差点での出会い頭での事故です。
フロントグリルは根こそぎ持っていかれたようですし、左のドアもゆがんでしまったので開きません!
一見大したことはなさそうですが、金額はかなりかかりますよー。
皆さんも交差点は注意しましょう
メニュ−へ戻る