ゴマメとは?

走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
|
ニッサン グロリア の場合
渋滞で停まっていたら・・・・
ガシャ〜ンの音と衝撃で、一瞬自分の車に何が起こったのか、相手の車は夕方の逆光でテールランプが見にくかったのと、
単調な直線道路だったので多少ボ〜ットしてしまいましたと憔悴しきりで、あわててブレーキとハンドルをきったのですが避けきれずに
追突してしまった様です。
幸いシートベルトをしていたので大きな怪我は無かったのですが、
鞭打と胸部打撲(シートベルトの力って凄いんです)位で済みました。
もし後席にシートベルトをしないで人が乗っていたらと考えると・・・・・・・
メニュ−へ戻る
ニッサン ティアナ の場合
夏休みに子供達と大型スーパーに買い物に出掛けた時に、やっと見つけた駐車スペースに車を停めようと・・・
子供達の大きな声で ”オ〜ライ オ〜ライ” を信じきってバックを始めると、アレ?
声がしないけどこのまま下がってもと思っていたら 子供達のワァ〜の声と同時にドズン!!
と鈍い音が
あ〜あ やっちゃいました。
普段は嫁には気を付けろ!大事な車なんだからと言ってたんですが。
久しぶりに子供達と買い物に来た嬉しさで、ついつい自分の目で、後方を確認するのを忘れてしまいました。
メニュ−へ戻る
トヨタ アルファードの場合
『運転しなれていない奥様の運転で.....』
自宅の車庫に愛車のアルファ−ドを入れて入る時に、事件は起きました。
当時の天気(雨)も味方して、後方の電柱にこすちゃいました。
旦那様談 またの一言。板金お預かりも3回目。
引取も翌日には対応して頂きすぐに直してくれるというのでお任せしました。
代車も無料で助かりました。
メニュ−へ戻る
ニッサン キューブ の場合
それはいつもの様に車庫入れをしているときに起こりました。
入れなれているはずの自分の駐車場なのに悲劇が起こりました。
元々、狭いところなのでいつも慎重に入れていたのにその日は
一発でいける気がしたんです。
でもやはりダメでした。
ドンと鈍い音共に衝撃感じ、焦った私はアクセルとブレーキを間違えました。
結果、フェンダーは凹み、バンパーははずれてしまいました。
修理代がありませんのでこのまま未だに乗っています。
メニュ−へ戻る
ミツビシ ekワゴンの場合
交差点での接触事故です。
フロント周りは大破となっておりますが運転手さんに大きな怪我が無かったのは不幸中の幸いです。
お車の保険で車両保険に加入しているのでお車お乗換えになられました。
事故に遭遇することを見据えての自動車保険。
とても大事ですね。
自分では何もしていなくても事故をもらう事もありますからね。
運転には気をつけましょう。
メニュ−へ戻る
カプチーノ の場合
交差点で青信号をスタート切ったときに右折車両の信号無視による飛び出し。
完全にフロント廻りを大破しています。
幸いドライバー様には怪我がなかったものの車は全損扱い。
修理代は50万円以上。
大事に乗られていて車だけにオーナーさんはかなりのショックを受けておりました。
思わぬところから舞い込んでくる事故。
気を付けようもないことですが・・・・
運転には気を付けましょう!!
メニュ−へ戻る
ミツビシ グランディスの場合
「U−neoさんで購入後、3年後の悲劇。とうとうやっちゃいました!」
私は普段の道を普通に走っていたのですが、その日は仕事の疲れがたまってたんでしょう。
曲がり角をそんなにスピードも出さず右へ旋回。やばいと思ってあわてて急ハンドルで左へ。。
みごとに、左の壁にぶつけてしまいました(>_<)
U−NEOさんに聞いたら、以前も車検を出していた実績があるので安くしてくれました。
修理の方も、すぐに直してくれるというのでお任せすることになりました。
後日、直ってきてビックリ早い・安い・うまいの3拍子揃って、綺麗になって帰ってきました!!
非常に助かりました。感謝感激です(^^)v」
メニュ−へ戻る
??? ??? の場合
交差点での事故になります。
優先道路を走行中にいきなり飛び出してきた車と接触したとのことです。
はね飛ばされて一回転した後に止まったあと外にでてみたら、あまりにもひどい状態だったので驚かれたそうです。
幸い、軽傷ですんだので不幸中の幸いでした。
走行できないので廃車です。
安全運転していてもいきなりの飛び出しには対応できないですよね。世の中何があるかわからないので怖いですね。
メニュ−へ戻る
トヨタ ヴィッツの場合
「やられちゃいました!」
私は普通に道路を走っていたのですが、駐車場から出てきた車に軽くぶつけられてしまいました。
ディーラーさんに聞いたらなんと“24万円”かかるって言われたので、NEOさんに聞いたら、人に言えないぐらい安くしてくれました。
修理の方も、すぐに直してくれるというのでお任せすることになりました。
やはり、困った時のU−NEOさん頼みですよね!!
非常に助かりました。感謝感激です(^^)v」
メニュ−へ戻る
まだ大丈夫・・・・?
まだ大丈夫・・・・?
いえいえ!早目の処置が大切デス
走行中に 『飛び石』 が、フロントガラスにあたってキズが付いてしまいました。(画像白丸の中心部)
そのまま大丈夫だろう!?近いうちに修理でも・・・
と思っていた矢先にヒビが・・・それも約20cmほどの長さがぁ〜
走行中の振動やFWにガラスにかかる風圧やドアを閉める時の車内圧って、かなりの力なんです。
ほんの小さな飛び石キズも決して甘く見ないで下さい。
これが走行中だったら一瞬にして目の前がクモの巣状態で真っ白に・・・考えただけでゾ〜ッとしますね
何でも無いような飛び石キズでも是非ご相談下さい・・・・。
最初の飛び石キズのリペアであれば 約10,000円で綺麗に補修が出来ます。
今回の様なクラックが入って補修が不可能になってしましますと、フロントガラス交換となります。
メーカー純正品で交換をしますと約90,000円!!
社外新品でも約50,000円、更にナビのガラスアンテナを付けていると再利用ができないのでその分もプラスに・・・・
フロントガラスのフチに近ければ近いほど強度が弱くなって来ているので、くれぐれもご注意を
(車種/FWの形状・色により料金が違いますので、詳しい事はご相談下さい。
星オートセンター八潮店:048-995-8635)
メニュ−へ戻る