ゴマメとは?

走り屋さんの間では事故のことをゴマメと呼ぶそうです。
ここでは、そんなゴマメったクルマを紹介して安全運転の参考?に役立てましょう!
|
スズキ パレット の場合
前方不注意でぶつけてしまいましたパレット君です・・・
表面の損傷は大きかったのですが車内の損傷は無く、ガラスも割れずにすみました。
幸い足回りにも損傷は無く走行もOKでした。
ただ外装廻りに大きな損傷が有り、莫大な修理代が・・・
のところでしたが車両保険に加入していたので修理代が0円ですみました。
皆様も予期せぬ事故に備えて車両保険に加入をお勧め致します!
メニュ−へ戻る
三菱 eKワゴン の場合
交差点で右折しようとして、信号が黄色になったので、右折を始めた途端に直進してきた対向車との接触事故です。
反対側にも右折待ちの車があったので、陰になって直進車が見えなかった為に発生してしまったと。
黄色でも交差点に進入してくる車があります。早く交差点を出ようと、スピードを上げて来ますので、事故が一番発生しやすい交差点内は
信号だけに頼るのではなく、自分の目で安全確認をする!
これを忘れないで下さいねッ
メニュ−へ戻る
三菱 パジェロ の場合
乗り慣れたセダンから乗り換えて1週間・・・・
背の高い車なので視界が良く大きな車だけど、結構運転はし易いと思っていた矢先に...
元々車庫入れが苦手だったんですが、後ろにスペアタイヤが付いているんで自分の車が傷付く前にタイヤがあるからと思っていたんですが、
友人宅に車を自慢しに行った時に、エアコンの室外機に気づかずぶつけてしまいました。
さすがにスペアタイヤよりも低い位置にある室外機でしたので思っていた様にはいきませんでした...
メニュ−へ戻る
ダイハツ MAX の場合
助手席シートに置いていた携帯にメールが来ましたの♪ ・・・・・ん〜次の赤信号まで待とうと思ってたんですが、
こう言う時に限って信号の繋がりが良かったんです。
きっと大した用事では無いとは思ったんですが、どうしても気になって、気になって・・・・
一瞬目をそらして助手席に置いてある携帯に左手を伸ばして、携帯を手にしてから前を見ると目の前に・・・・
標識に吸い込まれる様にぶつかってしまいました。
左手を伸ばした時に身体が左に傾いて、右手で握っていたハンドルも少々左に切れてしまった様で・・・・
メニュ−へ戻る
日産・クリッパー の場合
いやぁ〜やっちゃいましたぁ・・・・・
とは、お仕事で毎日お使いでそれも日頃通りなれた道で、急いでいたとはいえお恥ずかしいと。。。。
一方通行出口の角に歩行者保護のポールがあるのは充分承知していたのですが、優先道路を走る車が譲って
くれたもので、片手を上げて挨拶をしながら右折をしたら”ガリッ・・・・・ゴリッ・・・・・ボコッ・・・・””
その場で車を停めるには恥ずかしいので、近くのコンビニ駐車場に停めて車を見るとこの有様でした。
メニュ−へ戻る